| テーマ | : | 病院事業所レストラン居酒屋惣菜・弁当 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 秋冬 |
厚揚げや練り物のうまみが染み出ておいしい定番のおでん。
アクセントで紅しょうがや万能ねぎの小口切り、天かすを添えれば、ちょっとひねりの効いた一品に。
※は1人分の値です。
| 絹厚揚げ | 6個 |
|---|---|
| 大根 | 3㎝×4個 |
| たまご | 2個 |
| ちくわ | 4本~6本 |
| 昆布 | 2本 |
| だし汁 | 800ml |
| A | |
| 薄口しょうゆ | 大さじ5 |
| みりん | 大さじ2 |
| さとう | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
大根は鍋に入れ、かぶるくらいの水(あれば米のとぎ汁)を入れやわらかくなるまで煮る。たまごはゆで卵を作り、殻をむいておく。
鍋にだし汁、①、絹厚揚げ、ちくわ、昆布を入れ煮る。
Aを入れ、全体的に煮えてきたらできあがり。
絹厚揚げはカットの必要もありません。冷凍のまま鍋に入れて煮込むだけで大丈夫です。