プチ野焼ちくわの煮物

テーマ 事業所学校・幼稚園惣菜・弁当
ジャンル 和食
季節

里芋とにんじんの煮物に「プチ野焼ちくわ」をプラスして手軽にボリュームアップ。
だしのやさしい味わいで、お子様からご高齢者まで美味しくお召し上がりいただけます。

  • 30

  • 80kcal

  • 4.3g

  • 1.1g

※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。

材料(3人分)

プチ野焼ちくわ9個
里芋正味200g
人参30g
A
 だし汁200ml
 酒小さじ2
 みりん小さじ2
 醤油小さじ2
作り方
  • 里芋は皮をむき、大きいものは食べやすい大きさに切る。人参は乱切りにする。

  • 里芋、人参を鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水を入れたら中火にかける。
    沸騰後、弱火に落として10分、人参に火が通るまで加熱しザルに取る。

  • 下茹でした里芋、人参、プチ野焼ちくわ、Aを入れて中火にかける。
    沸騰後、弱火に落として5分ほど加熱したら、器に盛り付ける。

ワンポイント
アドバイス

「プチ野焼ちくわ」は一口サイズなので、カット不要でご使用いただけます。

栄養ポイント

里芋や人参などの野菜を使うため、食物繊維やβ-カロテン、ビタミンB2、B6などの栄養素を摂ることができます。また、プチ野焼ちくわを使うことでたんぱく質、ビタミンDなどの栄養素も補うことができます。

このレシピで使った商品