| テーマ | : | 病院事業所学校・幼稚園 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
やさしい出汁の味わいが染み込み、食欲をそそる玉子とじ。
「プチあじつみれ」やお野菜、様々な食材をまとめてとることができるので、ヘルシーで栄養バランスも整います。
15分
128kcal
10.2g
1.2g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| プチあじつみれ | 50g |
|---|---|
| 小松菜 | 1株(30g) |
| 人参 | 30g |
| 卵 | 2個 |
| A | |
| だし汁 | 200ml |
| 酒 | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
小松菜は2㎝に切る。人参は3㎜程度の細切りにする。卵は溶きほぐす。
小鍋にAと人参を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火におとして7~8分、人参に火が通るまで加熱する。
プチあじつみれ、小松菜を入れて強火にし、再沸騰したらゆっくりと卵を流し入れる。
ふんわりと卵が固まったら火を止めて、器に盛り付ける。
一口サイズの「プチあじつみれ」はカット不要でそのまま使用できるので、簡単にボリュームアップができて便利です。
プチあじつみれや卵を使用することで、たんぱく質はもちろん、ビタミンAやビタミンEなどの栄養素を補うことができます。さらに小松菜や人参を加えることで、β-カロテンや食物繊維も摂ることができます。