テーマ | : | 病院事業所学校・幼稚園 |
---|---|---|
ジャンル | : | 和食 |
季節 | : | 春夏秋冬 |
プチあじつみれに数種の野菜を加えた、具沢山のみそ汁。
一品で栄養素が豊富に摂れ、食べ応えもあります。給食の献立にも便利です。
15分
66kcal
5.2g
1.3g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
プチあじつみれ | 50g |
---|---|
大根 | 100g |
人参 | 25g |
長ネギ | 1/4本(25g) |
だし汁 | 300ml |
味噌 | 小さじ2 |
大根、人参は短冊に切る。長ネギは斜め1㎝に切る。
鍋にだし汁、プチあじつみれ、大根、人参、長ネギを入れて中火にかける。沸騰後、アクを取り、弱火に落として10分ほど煮込む。
味噌を溶き入れ、温めたら、器に盛り付ける。
大根や人参、長ネギをたっぷり使った具沢山の味噌汁で、不足しがちな食物繊維やβ‐カロテンを補えます。
さらに、プチあじつみれを加えることで、手軽にたんぱく質やビタミンB群も摂ることができます。
様々な食材を使うため、うま味が増し、塩分控えめでも美味しくいただけます。