| テーマ | : | 病院事業所 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
一口大にカットしたはんぺんを野菜と一緒に卵でとじました。
具材には豆腐も加えてたんぱく質をプラス。
ふわふわでやわらかい食感と優しい味つけで、お子さまやご高齢の方にもおすすめです。
15分
97kcal
6.7g
0.9g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| はんぺん60g50入 | 1枚 |
|---|---|
| 卵 | 1個 |
| ほうれん草 | 3束(50g) |
| 人参 | 15g |
| サイコロカット豆腐SS | 30g |
| A | |
| だし汁 | 200ml |
| 酒 | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| 薄口醤油 | 小さじ1/2 |
ほうれん草は沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて茹で、水に取ったら水気を絞って3㎝幅に切る。人参は短冊切りにする。
はんぺんは18等分に切り、卵は溶きほぐしておく。
鍋にAの材料と人参、サイコロカット豆腐SSを入れて蓋をし、10分ほど中火で加熱する。
はんぺん、ほうれん草を加え、サッと合わせたら、卵をゆっくり回し入れる。
はんぺんは、横に3等分、縦に6等分し18等分にします。
はんぺんや卵、豆腐を使うため、たんぱく質補給にも役立ちます。
やわらかく、食べやすい食感なので、食事量が少なく、たんぱく質が不足しがちな方にもおすすめです。