| テーマ | : | 病院事業所学校・幼稚園 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
竹輪の肉じゃが風煮物。お肉を使わず竹輪を加えて、ひと味違った食感と味わいを楽しめます。煮物がいつも同じになってしまう…そんなときは、ぜひ竹輪をお試しください。お惣菜やお弁当のおかずにも便利です。
15分
128kcal
4.2g
0.9g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| じゃがいも | 2個(300g) |
|---|---|
| にんじん | 1本(100g) |
| 焼竹輪 | 2本 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| A | |
| だし汁 | 200ml |
| 酒 | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| いんげん | 3本 |
じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、水にサッとさらして水気を切っておく。人参は皮をむいて乱切りにする。焼竹輪は乱切りにする。いんげんは沸騰したお湯に塩少々(分量外)を加えて茹で、3㎝幅に切っておく。
熱した小鍋にサラダ油をひき、じゃがいも、人参、焼竹輪を炒めたら、Aを加えて落し蓋をし、約10分煮込む。
いんげんを加えて合わせ、器に盛り付ける。
じゃがいもや人参を使うため、カリウムや、ビタミンC、β-カロテン、食物繊維を摂ることができます。また、焼竹輪を一緒に煮るので、たんぱく質補給にも繋がります。