| テーマ | : | 学校・幼稚園 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 中華 |
| 季節 | : | 冬 |
野菜もたっぷりとれる簡単な八宝菜。彩りには「すこやかなると巻」を加え、卵や海老などを使用しないことで、アレルギー対応メニューにしました。
※は1人分の値です。
| すこやかなると巻 | 1本(160g) |
|---|---|
| 豚バラ肉 | 150g |
| 白菜 | 1/8個(290g) |
| にんじん | 1/2本(60g) |
| ピーマン | 2個(100g) |
| 長ネギ | 1/2本(40g) |
| 玉ねぎ | 1/2個(80g) |
| きくらげ(乾燥) | 5g |
| A | |
| 酒 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| B | |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
| 水 | 300ml |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| さとう | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ3 |
豚肉を食べやすい大きさに切り、Aをまぶしておく。
白菜はざく切り、にんじんは短冊切り、ピーマンは乱切り、なると巻、長ネギは斜め薄切り、玉ねぎは薄切りにする。きくらげは水で戻しておく。
フライパンにサラダ油を熱し、1の豚肉を入れ炒め、色が変わったら2の材料を入れ、さらに炒めていく。
全体に油がまわったら、Bを入れて煮る。全体に火が通ったら、水溶き片栗粉を回し入れて混ぜ合わせ、完成。