| テーマ | : | 病院学校・幼稚園居酒屋惣菜・弁当 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 中華 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
ササッとつくれるお手軽小鉢。にんにくの香りと色鮮やかさが食欲をそそり、ちくわの旨味もアクセントに。おつまみにも最適です。
※は1人分の値です。
| 輪切生竹輪 | 100g |
|---|---|
| にんじん | 1/8本 |
| 豆もやし | 1/3袋 |
| ニラ | 1/2束 |
| A | |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
にんじんは千切りにし、ニラは4㎝の長さに切る。
1、豆もやし、輪切生竹輪をさっと茹でる。
2の水気をしっかり切り、Aを入れて混ぜたら完成。
ちくわは、切れているものを使用するのが時短のポイント。『輪切生竹輪』が便利です。