ぬっぺ汁

テーマ 事業所学校・幼稚園
ジャンル 和食
季節

優しい味わいのぬっぺ汁は、具だくさんなので、一品で様々な栄養素を補うことができます。カット済みの「プチ絹厚揚げ」「半月野焼ちくわスライス」は、給食などの大量調理に便利です。

  • 15

  • 73kcal

  • 3.1g

  • 0.7g

※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。

材料(2人分)

プチ絹厚揚げ20g
半月野焼ちくわスライス20g
里芋30g
蓮根30g
大根25g
ごぼう15g
人参10g
干し椎茸1個
100ml
A
 だし汁200ml
 酒小さじ1
 みりん小さじ1
 醤油小さじ1
水溶き片栗粉適量
作り方
  • 干し椎茸は水につけて戻し、軸を取って薄切りにする。(戻し汁は取っておく。)

  • 里芋は半月切りにし、水にさらして水気を切る。蓮根、大根、人参はいちょう切りにする。ごぼうは小口切りにする。

  • 鍋に椎茸の戻し汁、A、②の材料、プチ絹厚揚げ、半月野焼ちくわスライスを入れて中火にかけ、沸騰後アクを取る。
    弱火に落として10分、野菜に火が通るまで煮込んだら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

栄養ポイント

たっぷりのお野菜を使うため、食物繊維やβ‐カロテンなどの栄養素を摂ることができます。
また、プチ絹厚揚げや半月野焼ちくわスライスを加えるため、たんぱく質も補うことができます。様々な具材のうま味が効いており、塩分控えめでも美味しくいただけます。

このレシピで使った商品