テーマ | : | 学校・幼稚園惣菜・弁当 |
---|---|---|
ジャンル | : | 中華 |
季節 | : | 春夏秋冬 |
エビのプリッとした食感がポイントの中華風炒り豆腐。
ひと口サイズで食べやすい「焼き豆腐10」は、カットする手間を省けるので便利です。
12分
165kcal
14.1g
1.0g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
焼き豆腐10 | 150g |
---|---|
むきえび | 6尾 |
長ねぎ | 1/2本(50g) |
卵 | 1個 |
生姜 | 1片 |
にんにく | 1片 |
A | |
水 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
中華スープの素 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
砂糖 | 少々 |
ごま油 | 小さじ1 |
長ねぎは斜め1㎝に切り、生姜、にんにくは、みじん切りにする。卵は溶きほぐす。Aの材料は混ぜ合わせておく。
フライパンに生姜、にんにく、ごま油を入れて中火にかけ、香りがたってきたら、長ネギ、焼き豆腐10、むきえびを入れて炒める。
Aを加えて水分が少なくなるまで炒めたら、卵を回し入れ炒め合わせる。
焼き豆腐10や、むきえび、卵などをメインに使用するため、主にたんぱく質を摂ることができます。その他、マグネシウムや鉄分、ビタミンAやビタミンEなども補うことができます。