| テーマ | : | 事業所レストラン |
|---|---|---|
| ジャンル | : | その他 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
タイ料理で人気のパッタイは、具沢山で食べ応えがあるので、満足感も十分な一品です。一口サイズの「プチ絹厚揚げ」はカット不要でそのまま使用できるので、簡単にボリュームアップができて便利です。
15分
418kcal
15.4g
3.4g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| フォー | 130g |
|---|---|
| プチ絹厚揚げ | 100g |
| 卵 | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 桜エビ | 大さじ3 |
| もやし | 100g |
| ニラ | 5本 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| A | |
| 水 | 大さじ2 |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| レモン汁 | 小さじ1 |
| にんにくすりおろし | 1片分 |
| 中華スープの素 | 小さじ1/4 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| ピーナッツ(砕く) | 適量 |
| パクチー(小口切り) | 適宜 |
| レモン(くし切り) | 適宜 |
鍋にフォーを茹でるための水を入れて火にかける。玉ねぎは粗みじんに、ニラは5㎝に切る。卵は溶きほぐしておく。Aの調味料は器に入れて合わせておく。
沸騰したお湯にフォーを入れて茹でたら、湯を切る。
フライパンを強火で熱し、サラダ油をひいたら、玉ねぎを炒める。
卵を加えて炒め合わせ、桜エビ、プチ絹厚揚げ、フォー、もやし、ニラ、混ぜ合わせておいたAを加えて一気に炒める。
塩・こしょうで味を調え、お皿に盛ったら、ピーナッツをふり、お好みでパクチー、レモンを添える。
フォーは、商品によって茹で方が異なります。
ご使用の商品の表示に合わせて適宜、茹で時間等をご調整ください。
沢山の食材を使い、炭水化物、たんぱく質、脂質の他、多くの種類の栄養素をまんべんなく補うことができます。また、プチ絹厚揚げや桜エビを使うことで不足しがちなカルシウムや鉄分を補うこともできます。