| テーマ | : | 学校・幼稚園レストラン惣菜・弁当 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
さつま揚に甘辛タレが絡み、ご飯がすすむおかずです。プチサイズのさつま揚「プチ丸天」はカットせずに使用できて、簡単にボリュームアップできます。噛み応えもある副菜なので、満腹感も十分です。
15分
199kcal
3.8g
1.3g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| プチ丸天 | 400ml |
|---|---|
| 蓮根 | 80g |
| 人参 | 20g |
| いんげん | 2本(20g) |
| 片栗粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| A | |
| 酒 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| いりごま | 小さじ1/2 |
蓮根、人参はいちょう切りにし、いんげんは2㎝に切り、片栗粉をまぶす。
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、プチ丸天、人参、蓮根、いんげんを加えて揚げ焼きにしたら、一度取り出す。
フライパンに残ったサラダ油をキッチンペーパーでふき取り、Aを入れて軽く煮詰めたら、②の食材を戻し入れ、炒め合わせる。
プチ丸天、根菜類を使うため、不足しがちなたんぱく質や、食物繊維、β-カロテンなどの栄養素を補うことができます。また、噛み応えのある副菜なので、自然と噛む回数が増えやすくなり、満腹感、満足感を高めたい方にもおすすめです。