テーマ | : | レストラン |
---|---|---|
ジャンル | : | 和食 |
季節 | : | 冬 |
お鍋の定番、すき焼きに「焼き豆腐」を使用しました。具材に「五目しんじょ花型」、飾りに「スライス生麩梅」も加えて、彩り良くより華やかに仕上げます。
※は1人分の値です。
焼き豆腐 | 8個 |
---|---|
五目しんじょ花型 | 4個 |
スライス生麩梅 | 適量 |
牛肉 | 300g |
長ネギ | 2本(160g) |
白菜 | 1/8個(290g) |
春菊 | 1束(200g) |
しらたき | 1袋(180g) |
しめじ | 1房(200g) |
A | |
しょうゆ | 100ml |
みりん | 100ml |
水 | 100ml |
さとう | 大さじ2 |
たまご | 4個(お好みで) |
牛肉は食べやすい大きさに切る。長ネギは斜め切り、白菜はざく切り、春菊は4㎝長さに切る。しらたきは下ゆでし、食べやすい長さに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。
すき焼き鍋に1の野菜、焼き豆腐、五目しんじょ、スライス生麩を並べ、Aを流し入れて煮る。
2の具材に火が通ってきたら1の牛肉を入れ、少し煮たら完成。
お好みで溶き卵をつけていただく。