| テーマ | : | 病院事業所学校・幼稚園惣菜・弁当 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 中華 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
海老入つみれを使ったエビチリ風中華メニュー。下ごしらえの手間が省け、魚肉の旨みと桜えびの風味が料理に活きて、いつもとはまた違ったエビチリが味わえます。
※は1人分の値です。
| やわらかつみれ海老入 | 300g |
|---|---|
| 卵 | 4個 |
| 長ねぎ | 1本 |
| にんにく | 1片 |
| 豆板醤 | 小さじ1/2 |
| A | |
| 水 | 200ml |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| さとう | 大さじ2 |
| ケチャップ | 大さじ5 |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ2 |
| 油 | 適量 |
| チンゲン菜 | 1束 |
長ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。卵は割りほぐす。チンゲン菜はさっと茹でておく。
油を熱したフライパンに、1の卵を入れ、半熟くらいの炒り卵になったら、一度お皿に取り出しておく。
フライパンで油を熱し、1のにんにくとしょうがを入れ香りが出たら、1の長ねぎ、豆板醤を入れ、炒め合わせる。
やわらかつみれを入れ、さらに炒め合わせる。
Aを入れ、全体的に混ぜたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
5に2の卵を戻し入れ、さっと混ぜ合わせ、器に盛る。
周りに1のチンゲン菜を盛り、完成。
ふんわり・やわらかシリーズのつみれは、硬いものが苦手な方にもおすすめです。彩りのチンゲン菜も、柔らかく茹で、細かく刻むなどしても良いでしょう。