| テーマ | : | 事業所学校・幼稚園惣菜・弁当 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春 |
ひな祭りはもちろん、お祝いやパーティーにぴったりな華やかで可愛らしいちらし寿司。具材を盛り付けていくだけなのでとっても簡単です。
※は1人分の値です。
| ごはん | 200g |
|---|---|
| 鮭フレーク | 大さじ3 |
| 酢飯 | 200g |
| かにかまちらし | 大さじ4 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| アボカド | 1個 |
| いくら | 大さじ4 |
| 卵焼き | 1㎝角サイズ 16個 |
ごはんと鮭フレークを混ぜる。
絹さやはさっとゆでて、斜め細切りにする。かにかまとマヨネーズは混ぜておく。アボカドは皮をむき、1㎝角に切り、レモン汁につけておく。
器に、1のごはん、2の絹さや、酢飯の順に入れる。
中央に2のかにかまをのせ、他の具材を飾りつけて完成。
・アボカドは、レモン汁または酢に漬けておくことで変色を防ぎます。
・「かにかまちらし」を使うと、ほぐしたり切ったりする手間が省け、時短にもなります。