| テーマ | : | 事業所レストラン惣菜・弁当 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 中華 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
中華丼になるとを入れて、より色鮮やかにおいしそうに! なるとはスライス済みが便利です。
※は1人分の値です。
| スライスなると巻 | 30g |
|---|---|
| 白菜 | 2枚 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| きくらげ | 3g |
| うずらの卵(水煮) | 8個 |
| 絹さや | 8枚 |
| しょうが | 1片 |
| 豚バラ肉 | 100g |
| A | |
| しょうがすりおろし | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| B | |
| 水 | 300ml |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| さとう | 小さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 水大さじ1片栗粉大さじ1 |
| ごま油 | 少々 |
| ごはん | 適量 |
白菜は細めの短冊切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは短冊切りにする。きくらげは水につけて戻し、大きいものは一口大に切る。しょうがは千切りにする。
豚バラ肉は3㎝幅に切り、Aにつけておく。
鍋にごま油、1のしょうがを入れ、香りがでてきたら、2を炒め、肉の色が変わったら、1の残りの野菜を入れ、炒め合わせる。なると巻とうずらの卵も入れ、炒め合わせる。
3にBを入れ、火が通るまで煮る。半分に切った絹さやを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
お皿にご飯を盛り、4をかけて完成。
豚バラ肉には下味をつけておきましょう。
3mm幅のスライスなるとは、食感が良くおすすめです。