| テーマ | : | 事業所学校・幼稚園レストラン居酒屋 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
シンプルで上品なお吸い物に、生麩を一つ添えてより華やかに。お祝い事にぴったりです。
※は1人分の値です。
| 鯛の切り身 | 2切れ |
|---|---|
| スライス生麩 もみじ | 2枚 |
| 三つ葉 | 4本 |
| A | |
| だし汁 | 400ml |
| 塩 | 少々 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
鯛の皮目に切り込みを入れ、塩をふり、10分置いておく。
沸騰したお湯に1の鯛を入れ、表面が白くなったら水にあげる。水の中でぬめりをとっておく。
三つ葉はさっとゆで、茎の部分を結んでおく。
器に2の鯛、スライス生麩、三つ葉を入れ、合わせたAを入れて完成。
鯛は、身が縮まらないよう皮目に切り込みを入れ、臭みを取るために塩をふります。具材は他に、れんこんやゆずの皮を入れてもおいしいです。