| テーマ | : | レストラン居酒屋 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
やわらかな食材たちを、さくっとした衣で揚げた串揚げ。
日々のおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
12分
370kcal
12.5g
1.8g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| 生ちくわ30g | 1本 |
|---|---|
| はんぺん | 1枚 |
| お魚とうふ揚丸型プレーン | 1個 |
| ベビーチーズ | 1/2個 |
| A | |
| 薄力粉 | 50g |
| 水 | 50g |
| 卵 | 50g |
| パン粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| リーフレタス | 適宜 |
ベビーチーズを縦半分に切る。
生ちくわ30gは半分に切り、切り込みを入れたらベビーチーズを入れ、竹串にさす。
はんぺんは、3等分に、お魚とうふ揚丸型プレーンは4等分に切り、それぞれ竹串にさす。
Aの材料を混ぜ合わせてバッター液を作る。②の生ちくわ30g、はんぺん、お魚とうふ揚丸型プレーンをバッター液にくぐらせてから、パン粉をまぶす。
揚げ油を180℃に熱し、④をそれぞれこんがりとするまで揚げたら、網に取り油を切る。
お好みでお皿にリーフレタスをしき、⑤を盛り付ける。
Aのバッター液は作りやすい分量です。
主にエネルギーやたんぱく質を摂ることができる一品です。
衣に卵を使っており、ビタミンAや鉄分などの栄養素も補うことが出来ます。