| テーマ | : | レストラン居酒屋 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
ちくわの海苔天に辛子明太子を詰め込んで、食べ応えのある一品に。明太子の辛みが食欲をそそる、おつまみにもぴったりなメニューです。
10分
205kcal
9.2g
1.8g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| 味わい焼竹輪 | 2本 |
|---|---|
| 辛子明太子 | 30g |
| 焼き海苔(10×15cm) | 2枚 |
| A | |
| てんぷら粉 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 大葉 | 適量 |
辛子明太子は、薄皮をむき、ほぐす。Aの材料は混ぜ合わせておく。
味わい焼竹輪に切り込みを入れ、①の辛子明太子を詰め込んだら、焼き海苔を巻き付ける。
揚げ油を170~180℃に熱し、Aを合わせた衣をまとわせて揚げる。
③を食べやすい大きさに切ったら、お好みでお皿に大葉を敷き、盛り付ける。
焼き海苔の巻き終わりは、水を少しつけて止めるとうまく止まります。
主にエネルギー、たんぱく質を補うことができるおかずです。また辛子明太子を使うことで、ビタミンB1やB2、B12などのビタミンB群も補うことができます。