| テーマ | : | 学校・幼稚園 |
|---|---|---|
| ジャンル | : | 和食 |
| 季節 | : | 春夏秋冬 |
食物繊維やカリウムを補うことができるヘルシーな一品。かにかまは、「塩味控えめかにかまちらし」を使用することで塩分量を抑えることができます。低カロリーで献立の副菜におすすめです。
5分
21kcal
1.9g
0.6g
※エネルギー・たんぱく質塩分は1人分の値です。
| 生ワカメ | 30g |
|---|---|
| きゅうり | 1/2本(50g) |
| 塩味ひかえめかにかまちらし | 30g |
| A | |
| 砂糖 | 小さじ1/4 |
| 酢 | 小さじ1/4 |
| 醤油 | 小さじ1/4 |
| 白いりごま | 小さじ1/4 |
生ワカメは一口大に切る。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をふってしんなりとするまで置き、水にさらして水気を切る。
ボウルに生ワカメ、きゅうり、塩味ひかえめかにかまちらし、Aを加えてよく合わせる。
生ワカメやきゅうりを使う副菜で、低カロリーな一品です。食物繊維やカリウムを補うのに役立ちます。また、かにかまちらし(塩味控えめかにかまちらし)を加えているので、うま味がプラスされ、塩分控えめでも美味しくいただけます。