| テーマ | : | 居酒屋惣菜・弁当 | 
|---|---|---|
| ジャンル | : | 洋食 | 
| 季節 | : | 春夏秋冬 | 
                おつまみにも、お子さまのおやつにも、お弁当のおかずにも! さまざまなシーンで使える簡単おかず。ちくわは焼くと甘みが増し、食べ応えも抜群です。
              
※は1人分の値です。
| 野焼竹輪80g縦ハーフ | 6本 | 
|---|---|
| じゃがいも | 2個 | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| アスパラガス | 6本 | 
| とろけるスライスチーズ | 3枚 | 
| 黒こしょう | 少々 | 
じゃがいもは茹でて潰し、牛乳、塩を加えてなめらかなマッシュポテトを作る。
アスパラガスは、野焼竹輪の長さより少し短くなるように根元を切り、ピーラーで半分から下の皮をむいてさっと茹でておく。
野焼竹輪に1のマッシュポテトをのせ、その上に2のアスパラガス、さらに、チーズをのせる。トースターでチーズがとけるまで焼き、黒こしょうをかけて完成。
食感を楽しめるよう、アスパラガスは茹ですぎに注意しましょう。トースターでの焼き時間は、環境により調整してください。チーズがとけ、少し焦げ目が付くくらいが焼き上がりの目安です。